SSブログ

布施明「新相馬節」 [music]

ゆうべは布施明のライブに行ってきたんだけれども、今年多くの芸能人や演劇人等々がそうであったように、東日本大震災を経て今年のライブは様変わりしていた。
たとえば、例年10曲前後におよぶあのヒット曲メドレーがない、一人芝居がない、アンコールの名物だった花束&握手タイムがない。
あえて盛り上がりをつくることを避けて、そのぶん1曲1曲をより静かに、大切に歌っている感じ。

圧倒的な歌唱力は相変わらずだ。高音のバロメータである(と勝手に思っている)「君は薔薇より美しい」も、ほぼ完ぺき。ジャズも楽しかったし、締めの「マイ・ウェイ」、それにオーラスの「愛は限りなく」(ジリオラ・チンクェッティ)がまた、哀感こもっててよかったー。さすが元カンツォーネ歌手であります。

そしてなにより胸に響いたのは、福島県の民謡、「新相馬節」。
震災後、相馬の避難所を訪れるにあたり、何日も何日も聴きこんで練習していったんだけれど、「見上げてごらん夜の星を」を歌ったらみなさんがぐずぐずになって(泣いて)しまったので、結局歌えなかったんだとか。
ちなみに、「上を向いて歩こう」は歌わないように、地元の知人から前もって頼まれていたそうだ。ラストの歌詞、「一人ぼっちの夜」がNGというのがその理由。
力づけるつもりの歌が、人を悲しませることもある。言葉って、むずかしい。

帰宅してからググってみたら、YouTubeで発見。



これを聴いていると、ジャンルとか関係なく、布施さんはほんとうの「歌手」なんだなーと思う。

ライブが終わったあと、駐車場の出口で並んでいたら、目の前の楽屋口から車で出てきた布施さんとばったり。
運転席から、にっこり笑いかけてくれた。思いのほか超爽やかな笑顔で。(←失礼)
はるばる千葉県から、自分で運転して帰るんだ。お疲れさまでっす。

IMG_0946.jpg
あわててカメラを出したものの、瞬く間に人だかりが。写ったのは布施さんの車の後輪のみ・・・。(´-`) ンー


タグ:布施明 相馬
nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

1500円 [music]

ちょっと時間が経ってしまったが、毎年恒例の布施明コンサートに行ってきた。
腰を痛めてリハビリ中の母も、2時間半のライブ鑑賞を難なくクリア。
布施さんの歌はリハビリより効き目あったかもしれない。

去年のライブは熱があって少し苦しそうだったけど、今年は余裕の歌声だった。
オープニングの英語の曲"Let Me Fall"(Josh Groban)と、アンコールのラスト「別れの曲」がよかったなー。
ショパンの「別れの曲」は、ピアノで弾いていてもうっとりするくらい好きだった曲(もう弾けないけど)。
それを布施さんはイタリア語で歌うのだ。
イタリア語独特の響きのせいなのか、布施さんの開放的な歌声のせいなのか。
明るい哀感の漂う、布施さんオリジナルの「別れの曲」になっているのだった。

プレゼントタイムには今年も、花束を抱えたファンが長蛇の列。
なんと白髪のおじさんまで花束を渡していた。心からうれしそうに。

ところで、帰りに1500円奮発して、今回初めてプログラムなんぞ買ってみた。
が、そのあまりの薄さに驚愕。
いちおう写真入りのクリアファイルがオマケについているとはいえ、数枚のA4判ポートレート(裏に歌詞つき)を挟んだポケット式ファイルだけって・・・。
布施明ファンの母親も、さすがに「うーん」と絶句。
こういうグッズが成り立つ世界もあるんだなあ。勉強になりました。(泣)



写真後方から、特製茶封筒(?)と、プログラムと、おまけのクリアファイル。
おまけがいちばんよかったりして。(毒)



BalladeII

BalladeII

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル シグマ
  • 発売日: 2009/04/08
  • メディア: CD


布施さん曰く、女性がつくる別れの曲には「上から目線」の歌が多いそうだ。
その代表として歌ったのが、↑のアルバムにも収録されている竹内まりやの「」。
たしかに、彼女はとくにその傾向が強い気がする。そこが聞いてて気持ちよくもあるわけで。
別れの歌じゃないけど「けんかをやめて」なんて、あり得ないほど「上から目線」だもんね。(笑)

タグ:布施明
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ハト問題 [music]

今日、いつものようにInterFMを流しつつ仕事をしていたら、妙~な音楽が聞こえてきた。
むかしの青春歌謡曲のような、フォークソングのなり損ないのような。
なんか、古くさい。
一日中洋楽が流れているInterFMで、しかも番組DJのデイブ・フロムさんはロックしかかけない人なのに、いったいどうしたことだ。

ゲストの女性との会話で、曲名が判明した。
先週だか話題になっていた、鳩山由紀夫首相の幻のCD、「Take HEART~翔びたて平和の鳩よ~」。
こんな歌だったのかー!





20年前に限定100枚生産された幻のレコードの、復刻CD。ご親切にもカラオケバージョンがついている。
わーい、うれしいなー。(ウソ)

YouTubeで探して聞きなおしてみたが、やっぱりヘンな歌だ。



いったい誰が買うんだろう?

・・・幸夫人だな。( ̄ー ̄)



鳩といえば、いまうちのマンションは一日中ハトに悩まされている。
発端は、空き家のベランダにハトが巣作りをしてしまったこと。
それで、ほかの家のベランダにもじゃんじゃん飛んでくるようになったのだ。
苦情を受けた管理者が、空き家のベランダの大掃除をして、ハト避けネットをかけた。
そしたらある日、ネットに引っかかって逃げられなくなったハトが、ぶらーんと・・・。(`ロ´;)

うちのベランダも、毎日明け方からクークーうるさかった。
ある日、夜中にカサコソ音がするので覗いてみたら、室外機の上でちゃっかり休んでいるハトと目が合った。
でも寝ぼけてるのか鳥目なのか、ほとんど反応しない。
チャンス!とばかりに、じょうろに水を汲んで、そーっとベランダへ。
ハトの頭からじょうろの水を、ジャーッ。
バタバタ大騒ぎしながら逃げていくハトの後ろ姿に向かって、思わずガッツポーズw

2晩続けてじょうろ作戦を決行したら、とりあえず夜は、ぱったり来なくなった。
明け方のクークーに悩まされることもなくなり、やれやれ。

いまは、ハトの天敵というこの子に見張ってもらっている。

P1040726.jpg
おなかに磁石が入っているらしい。

がんばれ、ミミズク。わが家の平和はキミの働きにかかっているのだ。


タグ: ハト
nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Daydream Believer [music]

高校時代のこと。
1960年代に制作されたテレビ番組「ザ・モンキーズ・ショウ」の再放送があって、友人と一緒にすっかりハマっていた。
ザ・モンキーズのメンバー4人(デビッド・ジョーンズ/ピーター・トーク/ミッキー・ドレンツ/マイク・ネスミス)を主役にしたコメディ番組で、毎回演奏も聞ける。
オーディションで選ばれた彼らは、実際は演奏していない(ってか、できない)という話だったが、ミーハー女子にとってそんなことはどーでもよかった。
だって番組は楽しいし、ポップな曲も気に入っていたし。

中学時代は元ベイ・シティ・ローラーズのイアン・ミッチェルのファンだったと言えば、一部の方には想像がつくと思うけど、モンキーズのメンバーでお気に入りはデイビー。
まあ、童顔に弱いってことですね...(´~`ヾ)

とりわけ好きだった曲は「すてきなバレリ」、そして↓「デイドリーム・ビリーバー」。




この名曲を思いがけず、劇場で聞くことに。
昨日Bunkamura シアターコクーンで観た、清水邦夫+蜷川幸雄の「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」。
そのカーテンコールで、不意に懐かしいメロディが。



それはモンキーズの曲をカバーした、ザ・タイマーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー」。
ボーカルは忌野清志郎だ。
彼がZERRY名義で書いた日本語詞は、原曲の枠を超えて自由で、優しさにあふれてる。

  ずっと夢を見て いまもみてる
  僕は Day Dream Believer そんで
  彼女は クイーン
  ・・・
  ずっと夢見させてくれてありがとう
  僕は Day Dream Believer そんで
  彼女が クイーン
        (「デイ・ドリーム・ビリーバー」作詞:JOHN STEWART、訳詩:ZERRY)

この曲でカーテンコールとはズルイぞと思いつつ、芝居の内容とダブるような歌詞にぐっときて、こらえていたものがついに...(T^T)


芝居の感想は、また別の機会に本館で。


ザ・デフィニティヴ・モンキーズ

ザ・デフィニティヴ・モンキーズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン
  • 発売日: 2001/02/21
  • メディア: CD

ザ・タイマーズ

ザ・タイマーズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/01/25
  • メディア: CD



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ウクレレAcross The Universe [music]

InterFMでよくかかる曲があって、気になって検索してみた。
ビートルズの「アクロス・ザ・ユニバース」をシンディ・ローパーとジェイク・シマブクロがカバーしたものだ。

すると、こんなYouTubeにヒットした。



三井不動産レジデンシャルのTVCMだけど、一度も見た記憶がない。
テレビ自体、最近あまり見てないからなぁ。ときどき見るNHKじゃCMは放送しないし。

企業サイトに行くと、もう少しきれいなCM動画が見られる。
  http://www.mfr.co.jp/publicity/tvcm/top.html
ほかにも渡辺香津美など、いくつかのバージョンがあるようだ。
でも、シンディ・ローパーのハスキーヴォイスに乗せたAcross The Universeが断然好き。
ジェイク・シマブクロのウクレレも、温かいようで物哀しいような音色がいい感じ♪

↓ このアルバムに収録されているらしい。


アクロス・ザ・ユニバース(初回生産限定盤)(DVD付)

アクロス・ザ・ユニバース(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: ジェイク・シマブクロ,ヨーヨー・マ
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2009/03/18
  • メディア: CD



最近気になるCMといえば、ボス(サントリー)の「シルキーブラックオーケストラ」。
  公式サイト http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/silky_black/orchestra/

仲本工事のトロンボーイやら、ムッシュかまやつのダブルボンゴやら、板尾創路の迷子のイルポスティーノやら、オーケストラのマニアックな顔ぶれにニヤリ。
欲を言えば、曲が「I Wanna Be Loved By You」じゃないほうがよかったけど、これは単に好みの話。
ボスを飲む人の中には、マリリン・モンローのこの曲を初めて聴く世代も多いんだろうなあ。
わたしもそうですけど。(大ウソ)

タグ:CM曲
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ユニコーン「シャンブル」 [music]

1週間前にPCのディスプレイが壊れて、いちばん悲しかったのはコレが聞けなかったこと。(/_;)


シャンブル【初回生産限定盤】

シャンブル【初回生産限定盤】

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMR(SME)(M)
  • 発売日: 2009/02/18
  • メディア: CD



せっかくはりきって予約して、すごーくすごーく楽しみにしてたのに。
まさか発売当日にPCが使えなくなるなんて・・・。とほほ。
どうせ携帯プレーヤーでしか聞かないんだからと、
壊れたミニコンポを修理もせず放置してたわたしが悪いんだけど。

昨日やっと新しいディスプレイが来てPC生活が復活したので、
リピートしまくって聴き倒してやるぞー! と、さっそくiPod shuffleにコレだけ入れて出勤。
あー、なんて幸せな音楽。
駅までの寒い道、自然と足どりが軽くなる。

ソロの奥田民生とどっちがいい? なんてこと訊かれても困るなあ。(訊かれないけど)
どっちも好きなのであるからして。
このアルバム、聴いてるととにかく楽しい。
遊んでるけど悪ふざけではないし、力みはないけどゆるすぎもしない。
そういうとこが限りなくユニコーンなんだろう、きっと。
それにしてもEBIの声って、昔のアイドル歌手みたいだ。

歌詞カードを見ていたら。
「AUTUMN LEAVES」の各担当(ピアノとかヴォーカルとか)を書いた部分に、

  手島いさむ:別現場

あらら、レコーディング中にどこ行っちゃったんだかー(笑)


今日の時点で、いちばん好きなのは「サラウンド」。
さわりだけ、貼りつけておこう。





*Blue-spec CDと通常盤は、こちら。↓

シャンブル [Blu-spec CD] 【完全生産限定】

シャンブル [Blu-spec CD] 【完全生産限定】

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMR(SME)(M)
  • 発売日: 2009/02/18
  • メディア: CD


シャンブル

シャンブル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キューンレコード
  • 発売日: 2009/02/18
  • メディア: CD



nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「SONGS」の小泉今日子 [music]

「キイナ」をぼんやり見ていたら、「SONGS」のアタマのとこ見逃してしまった。
初回拡大スペシャルって何なんだ。あーあ。

そんなわけで、チャンネルをNHKに変えたときの小泉今日子は、
すでに1曲歌い終えたあとの語りに入っていた。
キーワードは、「攻撃的」アイドル。

彼女がデビューして2年目ぐらいだったか。
世の女の子たちと同様、ブリブリ聖子ちゃんカットにしていた彼女が、バッサリ髪を切った。
ほとんど刈り上げかっていうくらいに短いショート。
それで真っ赤な衣装を着て「まっ赤な女の子」を歌うキョンキョンは、ちょっとした事件だった。
たぶんあれが、彼女の「攻撃開始」だったのだ。

 「まっ赤な女の子」 http://jp.youtube.com/watch?v=j6QDphCBt1A

あのころからずっと応援してくれている同世代の人たちのために、
自分には歌いつづける「責任」があると彼女は言う。
フツーの歌手なら「感謝」とか「恩返し」とかクサイ言葉を言いそうなところを、「責任」である。
さすが小泉今日子。かっこいいなぁ。

番組最後に歌ったのは、「木枯らしに抱かれて」。
この曲がヒットしたころ、まだ社会人になりたてで、
学生時代の行きつけの店に友人たちと毎月のように集まっては、果てしなくおしゃべりをした。
キョンキョンがそうだったように、ただ先のことが不安だったのかもしれない。
あの濃密な時間がわーっとよみがえってきて、不覚にも涙がこぼれた。


K25~KOIZUMI KYOKO ALL TIME BEST~

K25~KOIZUMI KYOKO ALL TIME BEST~

  • アーティスト: 小泉今日子,松本隆,康珍化,井上陽水,高橋研,秋元康,浜崎貴司,高見沢俊彦,阿久悠,奥田民生,船山基紀
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2007/03/21
  • メディア: CD


タグ:小泉今日子
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。